top of page

「絵本で楽しむ英語のいっぽ~今度は二歩目~」報告
絵本をそのまま演じる子ども達 12月8日(日)に長岡京市立図書館で「絵本で楽しむ英語のいっぽ~今度は二歩目~」を開催しました。6月に開催した一歩目の続編で、半数以上が前回ご参加いただいたご家族さんでした。 今回は二歩目ということで対象を小学校低学年さんまでにしたため、小学生...
塩見徳子
2024年12月12日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


「幸せホルモン」で「心」も「身体」も元気になる!
「ふれあい遊びの効果がすごい!」のブログ記事で「幸せホルモン」オキシトシンについて書きましたが、興味がわいてさらに調べてみると、「三大幸せホルモン」と言われるものがあり、そのいずれもどうやらFab の英語リトミック中に分泌されているっぽいということが分かってきました。...
塩見徳子
2024年11月24日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


Fabの子育て支援イベント
Fab Music.は月に一回、長岡京市の「地域福祉センターきりしま苑」か「長岡京市中央生涯学習センターバンビオ」で親子で英語リトミックを楽しんて頂ける無料の子育て支援イベントを開催しています。 今月はきりしま苑さんで、昨日は13組28名の親子さんにご参加頂きました。...
塩見徳子
2024年11月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

動物オノマトペ英語で言える?
みなさんは、英語で馬がどうやって鳴くが知っていますか? 日本語だと「ヒヒーン」と鳴くと誰もが知っていますよね。英語ではどうでしょうか? この秋のコレクションには日本語でもおなじみの”Old Macdonald had a...
塩見徳子
2024年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント

英語絵本の読み聞かせ@長岡京市立図書館
今日は毎月第二金曜日に開催されている「えほんのひろば」でした。 いつも前半は日本語の絵本を図書館のご担当者さんが読んで下さって、後半は私が英語の絵本を読ませて頂いています。 今日は日本の作家さんの作品が翻訳されたもの3冊をチョイスしてみました。...
塩見徳子
2024年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


ママに交じってパパも頑張ってます♫
昨日は、JR長岡京駅直結のバンビオ内にある長岡京市中央生涯学習センター1階の児童室での子育て支援イベント、おやこのいっぽ「親子で英語リトミック」でした。 9組の親子さんにご参加頂きました。その内二組は、パパさんとの参加でした。...
塩見徳子
2024年10月10日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


長岡京市で毎月無料の子育て支援イベント”親子で英語リトミック”
Fab Music.は「おやこのいっぽの会」というママ支援グループに所属しています。 「おやこのいっぽの会」は未就学児のママを応援すべく、毎月イベントを開催しています。 イベントでは、親子一緒にほっこりできる時間をご用意してお待ちしてます♪ 今月Fab...
塩見徳子
2024年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


Fab Music.は10周年!
Fab Music.は開講10周年を迎えました🎊 これまで、Fabを通じて出会ってくれた皆さん、Fabを好きでいてくれた皆さん、毎週一緒に最高に楽しい時間を過ごしてくれた皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです🥰 「本当に本当にありがとうございます❤️」...
塩見徳子
2024年10月4日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page